害虫駆除の
ご相談は
24時間365日受付 0120-401-289 WEBでのお問い合わせ

害虫・害獣駆除業者の選び方

自宅に住みつくと困る害虫・害獣。駆除するには専門業者を呼ぶのが一番いいのですが、では、良い業者の選び方は何でしょうか。
ここでは「信頼できる駆除業者を見分けるポイント5点」をご紹介します。

安心できる業者に依頼して、悩みから解放されましょう。

見積りの内訳が細かくてわかりやすい

信頼できる駆除業者は、見積もりの段階からとても分かりやすいのが特徴です。
内訳が細かく分かれており、見積書を見るだけで、どの項目にどれだけのお金がかかるのかが一目でわかるようになっています。
見積りにやってきたスタッフに話を聞いても分かりやすくて、質問にはひとつずつ丁寧に答えてくれます。

※ただし、実際に施工をして初めてわかる害虫の存在もあります。害虫は簡単に目に見えない為に、細かな見積もりを出張調査の短時間で算出するのは難しい場合もあります。

反対に、いくら疑問点をたずねても、はっきりした説明をしてくれない業者はあまりお勧めできません。
説明が足りない業者ほど契約を急いで、「契約した後に説明します」などと言います。
見積書に内訳がなくて合計金額だけが記載されている、疑問点・質問に対して的確な答えが返ってこない、などは、おすすめできない業者の特徴です。

契約は急かさないが、頼んだらすぐにやってくれる

安心できる駆除業者は、決して契約をせかしません。調査をして現状を説明したあと、見積り金額を提示しますが、すぐに契約を求めることはしないのです。
なぜなら、ほとんどの人には他の業者からも見積もりを取って比べたり、他に良い業者がないか探してみたりする時間が必要だからです。

費用が発生することですから、比較検討するのは当たり前でしょう。
しかし、お薦めできない駆除業者はむやみと不安をあおるようなことを言って、その場ですぐに契約をさせようとします。

他の業者と比べられると、契約を逃すかもしれないと思っているからです。
チェックポイントのひとつです。

さらに、良い業者は頼んだらすぐに動いてくれます。
1日でも早く害虫・害獣のいない生活が送れるように、スピーディーに対応してくれるのが、信頼できる業者です。

アフターフォローや保証がしっかりしている

駆除後のアフターフォローも、業者を見分けるポイント。
良い業者はきちんと害虫・害獣を駆除しますから、あとからのアフターフォローが行き届いています。

一方、お薦めできない業者はアフターフォローが雑で、保証をしてくれません。
これは、駆除しきれるかどうか自信が無いからです。

このように、契約前の段階で「信頼できる業者」を見抜くポイントがいくつかあります。
害虫・害獣の悩みが深刻なほど、ちゃんと駆除してくれる業者を選びたいですね。

経験と実績が豊富

害虫駆除には、専門的なノウハウが必要です。

一口に害虫といっても、本当に様々な種類がいて、それぞれ効果的な駆除方法が異なります。また、それぞれの特性を熟知していなければ害虫を根絶させることはできません。

たとえば、ゴキブリを駆除するためには、ゴキブリの巣がある場所を見つけ、毒餌の分量や置き場所を見極めなければいけません。害虫は普段、狭くて暗い、人目のつかない場所に潜んでいることがほとんどですから、専門知識を持ったプロでなければまたすぐに被害にあってしまう可能性もあるのです。

害虫業者を選ぶ際には、害虫に対する知識やノウハウがあるか、駆除したい害虫に対する実績が豊富かどうかなどをチェックすると良いでしょう。

安全な薬剤を使用している

害虫・害獣を駆除する際には、主に薬剤などを使用します。しかし、小さなお子さんやペットがいるご家庭では、健康に影響がないかどうか心配な方もいらっしゃるでしょう。

ほとんどの業者は人体に影響が出ない薬剤を使用していますが、それをきちんと説明してくれる業者を選ぶと安心ですね。また、駆除作業中も、生活リズムや環境を変えることなく過ごせるよう配慮してくれる業者は、優良な業者だといえます。

優良な害虫駆除業者を見つけるには口コミ評判をチェック

ここまで優良業者の5つのポイントをご紹介しましたが、あわせてチェックしておきたいのが口コミ評判です。実際にその業者に依頼して害虫を駆除してもらった人の声は、業者選びの有力な情報源です。

害虫をしっかり駆除できたかどうか、スタッフの対応はどうか、アフターケアに満足しているかどうかなど、各ポイントをチェックしてみましょう。

業者に依頼できる代表的な害虫・害獣

「害虫」と呼ばれる虫は、主に以下の6つの種類に分けられます。

  • 衛生害虫…ゴキブリ、ダニ、ノミ、トコジラミ、ハエ、ムカデ、ハチなど

人間やペットに対して害を与える虫のこと。病原菌やウイルスなどを媒介、または毒を持っていたり、痒みや痛みを生じさせる原因となる害虫です。

  • 不快害虫…ゴキブリ、アリ、クモ、ヤスデ、ダンゴムシなど

見た目が気持ち悪かったり、大量発生したりする虫のことです。人間やペット、作物などへの実被害はありませんが、発生すると不快感を与える害虫です。

  • 財産害虫…シロアリ、コナダニ、カツオブシムシなど

建物、家具、衣類などの財産に被害をもたらす害虫のことです。木製の柱や箪笥、クローゼット内の衣類、絨毯などで被害が出ます。

  • 食品害虫…ゴキブリ、ハエ、ダニなど

お米、穀粒、糠、お菓子などに発生する害虫のこと。食品そのものだけでなく、害虫の食べカスが混ざった穀粒や、そこに発生したカビなども食品害虫の被害といえます。

  • 農業害虫…アブラムシ、カメムシ、ハダニ、バッタなど

田んぼや畑で栽培している、米などの穀類、野菜などを食べたり、病気を運んだりする害虫のこと。農作物に被害が出て売り物にならなくなってしまうため、農家では様々な対策が行われます。

  • 穀物害虫…コクゾウムシ、シバンムシ、コクヌストモドキなど

米や麦、豆などの穀物、小麦粉などに被害を及ぼす害虫のこと。発生を予防するためには、米や粉物を必要以上に買いだめしない、冷蔵庫や冷凍庫に保存する、虫除け効果のある米びつや防虫剤を使うなどの工夫が必要です。

また、駆除業者が駆除できる害獣は、ネズミやハクビシン、イタチなどです。業者によって対応範囲が異なるため、直接問い合わせてみてください。

プロテクトオールでは、関東全域で害虫・害獣駆除を行っています。 こちらのページでサービスの詳細をご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

今すぐタクセルにお電話