害虫駆除の
ご相談は
24時間365日受付 0120-401-289 WEBでのお問い合わせ

害虫のシーズン到来!夏に行うべき虫対策とは

夏は虫に遭遇する機会が増える時期。外で洗濯物を干している間に蚊に刺されたり、気がついたら水回りにコバエがいたり、悩まされることも多いでしょう。

今回は、特に夏場に取り入れたい虫対策についてご紹介します。

知っておきたい夏の虫対策

暑い夏は虫が活発に活動する時期です。以下でご紹介する対策を行い、虫の被害を防ぎましょう。

網戸のメンテナンスをする

虫の多くは、家の外から侵入します。特に蚊などの飛ぶ虫は窓から侵入することが多いため、それを防ぐためには網戸が重要な役割を果たします。

多くの場合、窓には網戸が設置されています。しかし立て付けが悪くなって隙間が空いていたり、穴が空いていたりすると意味がありません。虫はわずかな隙間からも侵入できるのです。

まずは全部屋の網戸を確認し、必要があればメンテナンスをして虫の侵入を防ぎましょう。

清潔な状態を保つ

家の中に発生する虫は、家の中にあるゴミやホコリ、フケなどを餌にするため汚れた場所を好みます。つまり、汚れている家は、虫にとっては最高の住処になるのです。

虫の発生を防ぐには、とにかく清潔を保つことが大切。特に生ゴミには虫が寄ってきやすいためこまめに処分するようにしましょう。

また、水回りにも要注意。キッチンだけでなく、トイレや浴室、洗面所などはできれば毎日簡単に掃除をして、ぬめりがたまらないようにしておくと安心です。

ハーブや市販の虫除けを使う

虫を予防するためには、虫が嫌うハーブや市販の殺虫剤を使いましょう。

例えば、ゴキブリはハッカ・クローブ・タイム、夏の天敵とも言える蚊は、バジルやカレンソウなどのハーブの香りを嫌います。これらのハーブを、窓や玄関回りにおいて育てると虫を寄せ付けない効果があります。

市販の虫除けには、網戸にスプレーするタイプや、玄関や浴室など虫の出やすいところにぶら下げておくタイプなど様々な種類があります。

設置したい場所や虫の種類に合わせて選んでみてください。

家の光が漏れないようにする

虫は、光に集まる習性があります。夜になると、電灯に小さな虫がたくさん集まっている光景を見たことがある人は多いでしょう。

虫が電灯の周りに集まるのは、電灯から出ている紫外線の影響です。人間の目には見えない紫外線ですが、虫にはそれが見えるため、その光を頼りに移動します。

そのため、カーテンの隙間などから光が漏れていると、それを頼りに虫が集まってきてしまいます。虫を寄せ付けないためには、網戸や窓、カーテンをしっかり閉めて、光が漏れないように注意しましょう。

LED電球の中には、紫外線量が少なく虫が寄ってきにくいものもあります。玄関やバルコニーなどに電気を設置する際には、虫を寄せ付けにくいLED電球を選ぶのもおすすめです。

夏に発生しやすい虫3選

夏に発生しやすい主な虫と対策についてご紹介します。

夏に出る虫といえば、蚊です。どこからともなく現れ、気がついたら刺されてしまい痒みに悩まされる人も多いでしょう。

蚊は水の近くで繁殖しやすいため、ベランダや庭の水たまりや、バケツの中に溜まった雨水を放置しないように注意しましょう。

コバエ

コバエは、キッチンや浴室などの水回りに発生しやすい虫です。繁殖力がとても強く、一度発生すると気がついたら大繁殖して駆除に苦労することも少なくありません。

食べ残しの食べ物や生ゴミなどはきちんと保管や処分をする、水回りはこまめに掃除をするなどの対策が必要です。

ゴキブリ

家に出没して最も深いな害虫といえば、ゴキブリではないでしょうか。他の虫に比べると大きく、見た目にもとても不快です。

ゴキブリは、ジメジメとした暗い場所を好みます。冷蔵庫や家具の裏側などに潜んでいることもあります。

ゴキブリは、食べ物を求めてキッチンに出没することが多いため、食べ物を置きっぱなしや、ゴミの放置は危険です。

今すぐタクセルにお電話