長野のトコジラミ駆除・対策
長野県のトコジラミ被害状況
トコジラミの相談件数は、全国的に増加しています。主な原因は、海外からの訪日観光客の増加や、日本人の出国者増加に伴う帰国者の増加です。海外で荷物などに付着したトコジラミが、日本に持ち込まれ、日本で繁殖しているのです。
長野県でもトコジラミは確認されていますが、保健所などへの具体的な相談件数は公表されていません。
2020年頃からコロナウィルス感染症の蔓延により、一時は国外への移動が制限されていましたが、2022年頃から規制が緩和され、自由に海外を行き来できる世の中に戻りつつあります。
長野県は海外からの観光客が多いエリアであるため、今後トコジラミの相談件数が増えていく可能性があります。
長野県の外国人観光客の推移
外国人観光客の推移から、長野県におけるトコジラミの増加リスクを考察します。
長野県は、全国で10番目に多く外国人観光客が訪れるエリアです。外国人の延べ宿泊者数は2013年頃から毎年右肩上がりに増加し続け、2019年には157万人泊まで増加しました。
2020年以降はコロナウイルス感染症の影響で激減したものの、2022年には17万人泊と回復の兆しを見せています。
※単位:万人泊 /国土交通省「宿泊旅行統計調査」平成22年〜令和4年分より作成
長野県は、善光寺や松本城などの歴史にまつわるスポットのほか、ウインタースポーツ目的の観光客など、季節を問わず外国人観光客に人気のエリアです。また、東京などの首都圏からのアクセスも良いため今後も訪日外国人観光客が増えると予想されます。それ故に、トコジラミの持ち込みリスクが高いエリアであるともいえます。
長野県で特にトコジラミに注意すべきエリア
前述の通り、長野県では保健所などへのトコジラミの相談件数を公表していませんが、訪日外国人の多さからトコジラミのリスクが高いエリアを推察することができます。
長野県観光部山岳高原観光課「令和4年 外国人延宿泊者数調査結果」より作成
長野県の調査によると「長野市」「軽井沢市」「松本市」で訪日外国人観光客の延べ宿泊数が多い結果となりました。長野市は善光寺、軽井沢はアウトレット、松本市は上高地や松本城など、これらの3つのエリアには国内からの観光客にも人気の高いスポットが多く点在しています。
長野県内では長野市、軽井沢市、松本市がトコジラミのリスクが比較的高いエリアといえるでしょう。
長野県の気候条件から推察するトコジラミのリスク
トコジラミは15度以上あれば繁殖可能と言われていますが、活動しやすいのは気温25度・湿度60%以上の環境です。
長野県におけるトコジラミの活動のしやすさを考察するため、長野県の気候条件を調査しました。
月 | 平均気温(℃) | 平均湿度(%) |
---|---|---|
1月 | -0.4 | 79.0 |
2月 | 0.4 | 74.0 |
3月 | 4.3 | 68.0 |
4月 | 10.6 | 61.0 |
5月 | 16.4 | 63.0 |
6月 | 20.4 | 71.0 |
7月 | 24.3 | 75.0 |
8月 | 25.4 | 73.0 |
9月 | 21.0 | 74.0 |
10月 | 14.4 | 75.0 |
11月 | 7.9 | 76.0 |
12月 | 2.3 | 79.0 |
国土交通省気象庁「長野(長野県) 平年値(年・月ごとの値) 主な要素」より作成
長野県は内陸性気候のエリアです。日本の中では雨が少ないエリアですが、年間を通して湿度は高く60%以上を維持しています。冬場は気温が氷点下まで下がりますが春先から気温が上がり、5月〜9月の間がトコジラミが活発に繁殖しやすい時期といえます。
長野県のトコジラミ駆除料金について
長野県のトコジラミ駆除料金の平均は下記の通りです。
トコジラミ駆除料金(30平米):平均52,500円
業者によって価格帯は前後し、安価なところでは4万円台〜、高額になると20万円ほどと、価格が大きく前後します。サービス内容についても、薬剤の種類やスチームの有無など様々です。
長野県のトコジラミ駆除ならタクセル
害虫駆除業者は、トコジラミの生態や繁殖の特徴を熟知し、状況に合わせて適した駆除を行います。被害の起こっている現場から、痕跡や生息・潜伏している場所を的確に発見します。その後、発生の状況に合わせた施工プランをたて、お客様の生活環境へのアドバイスまで一括で行うことができます。
タクセルは365日24時間全国各地で対応しています。但し、地域によっては別途交通費を頂戴する可能性がございますので、まずはお問い合わせください。
1R:¥33,000〜(1回のみスポット施工)
1R:¥66,000〜(2回施工+1ヶ月保証)
長野県は、様々な観光スポットがあり、今後も訪日外国人観光客が増えていくと予想されるエリアです。冬場の気温が低いため、トコジラミが活発に繁殖できる時期は限定的ですが、持ち込みリスクは決して低くないため注意が必要なエリアでもあります。
トコジラミは一度発生すると次々と繁殖するため、早めの発見と駆除が肝心です。「見慣れない虫がいる」「壁に小さなシミができている」等、少しでも異変があったら、すぐにご相談ください。