ネズミ
ネズミとは…
最大1800種ともいわれるねずみ。
主に夜行性で、前歯が一生伸び続ける為に硬いものを齧って前歯をすり減らす習性があります。
この行動をしないと前歯が口を塞いでしまい餓死します。
その他ページでも名前がでてくる通りノミやダニ、更には病原菌までも媒介する厄介で発生する可能性も高い害獣です。
ネズミの侵入経路
軒下の通気口や、雨戸の戸袋、外壁の割れ目や排水溝や廃止された配管等、ありとあらゆる場所から侵入してきます。
移動速度も速く、目視で捕獲することはとても困難で一度侵入を許すとその他大勢の巣窟になってしまう場合も、飲食店や商業施設では衛生面での問題ともなる為、憂慮すべき害獣と言えます。
ネズミの生態
前述のとおりではありますが、硬いものを齧る習性から電気配線やガス配管などを食い破ってしまい火災が起こるケースも少なくありません。
また、建屋の基礎部分を齧り強度に問題が出る場合や、糞尿による天井などのシミ、その他害虫やウィルスの媒介などが挙げられます。
生まれてから3~4週間で繁殖が出来るようになる個体もいる為、増殖スピードはとても速くどこにでも居る害獣と言えるほどに被害は拡大し易いです。
個人で駆除する場合の注意点
ネズミ用トラップや毒餌、忌避剤などが市販されていますがそれぞれに注意点があります。
ネズミ用のトラップで捕獲した場合には処分する方法、殺処分が一番ですが抵抗がある人が殆どです。
毒餌の場合、食べて屋内(屋根裏等)で死んだ場合の臭いや処理の問題、忌避剤を使っても侵入経路を断てる訳ではないので効果が薄い、、等
また、”窮鼠猫を噛む” という言葉がある通り捕獲しようとすると噛みつかれる場合があります。
病原菌を媒介しているケースが多い為、ねずみ1匹の為に命を危険にさらしてしまう場合もありますので注意が必要です。
駆除業者に依頼する場合にメリット
被害が起こっている現場を実際に調査し、適切な薬剤・施工方法の導き出しから改善すべき生活状況のアドバイスまですべてを1度に行えます。
同時にその他被害状況などを把握出来ることも専門業者へ依頼する事のメリットです。
ねずみ駆除の場合、被害がなくなるまで何度でもお伺いし、経過を観察した上で侵入経路を塞ぎます。
早期に終わる場合もあれば長期に渡る場合もありますが、どの場合でも適切な処置を行えることが業者に依頼頂く事のメリットです。
地域の特性的に根絶が難しい場合などもあり、当センターには飲食店や商業施設、別荘地など管理物件を定期的にメンテナンスするご依頼も多く頂いております。